福祉型?医療型?整理して覚えよう!児童福祉施設の設備と職員の基準

児童福祉施設基準保育原理
児童福祉施設基準
スポンサーリンク

保育士試験に一発合格をしたなす子です。今回は保育原理、社会的養護で頻出の、児童福祉施設の設備と職員の基準について暗記方法や勉強方法をお伝えします。

スポンサーリンク

職員や設備を覚えるコツ

職員や設備はアルファベットで暗記してしまいした。今回の語呂合わせ紹介も頭文字のアルファベットを使って語呂合わせを作った紹介となります。乳児院、童養護施設、児童心理治療施設、児童自立支援施設の設備と職員の基準の語呂合わせは別の記事で確認してみてくださいね!

障害児入所施設の設備と職員の覚え方

障害児入所施設については、福祉型障害児入所施設と医療型障害児入所施設に区分され、設備と職員に違いが有り非常に混乱しやすいです。

福祉型障害児入所施設の設備

すべての施設に必要な設備になります。 施設により細かく設備基準に違いがありますが、まずはすべての施設の設備を暗記しましょう。

児童の居室、調理室、医務室及び静養室、浴室、便所

語呂合わせ《きょう、ちょう、いむしつ(で)しずかに、B、T》

今日超医務室で静かにBT、全く意味不明ですが、リズムよく口ずさみましょう。

福祉型障害児入所施設の職員

嘱託医、児童発達支援管理責任者、栄養士、調理員、児童5人以上に心理指導を行う場合心理指導担当職員、保育士、児童指導員、職業指導員

語呂合わせ《(ふくしくん)い、じはっ(て)、かん、えい、ち、(の)心を指導、H,J,C》

福祉型障害者入所施設…ふくしくん
※福祉型児童入所施設とまぎらわしいので頭につけました
嘱託医…い
児童発達支援管理責任者…じはつ
栄養士…えい
調理員…ち
心理指導担当職員…心を指導
保育士…H
児童指導員…C
職業指導員…J

さらに細かく施設により職員の種類に違いが有ります。

知的障害児施設:嘱託医は精神科・小児科の診療に相当の経験を有する者。児童支援員及び保育士
自閉症児施設:医師(児童を対象とする精神科の診療に相当の経験を有する者)
       看護師・嘱託医(精神科・小児科の診療に相当の経験を有する者)
       児童支援員及び保育士
盲ろうあ児入所施設:嘱託医は眼科・耳鼻科の診療に相当の経験を有する者。
          児童支援員及び保育士
肢体不自由児施設:看護師。児童支援員及び保育士

医療型障害児入所施設の設備

すべての施設に必要な設備になります。 さらに細かく施設により、設備基準に違いがありますが、まずはすべての施設の設備を暗記しましょう。

浴室、訓練室、医療法上の病院として必要な設備

語呂合わせ《(いしだ)B、くん、びょういん》

医療型障害児入所施設・・・いしだ
浴室・・・B
訓練室・・・くん
病院として必要な設備・・・病院

頭の隅に置いておく程度でOKですが、自閉症児を入所させる指定医療型障害児入所施設は静養室が必要です。

医療型障害児入所施設の職員

医療法上の病院として必要な職員、児童発達支援管理責任者、保育士、児童指導員

語呂合わせ《いしょく、(な)じはつ、H、C

医療法上病院として必要な職員・・・いしょく
児童発達支援管理責任者・・・じはつ
保育士・・・H
児童指導員・・・C

児童発達支援センターの設備と職員の覚え方

児童発達支援センターも、内容によって福祉型と医療型に分かれています。

福祉型児童発達支援センターとは

福祉型は身体、知的または精神に障害を持つ未就学の子どもに対する通所訓練施設、日常生活の基本的な動作や知識、技能の習得、集団生活への適応訓練、その他の必要な支援を行う施設です。

福祉型児童発達支援センターの設備

すべての施設に必要な設備職員を覚えましょう。入所児童に合わせた設備職員は目を通しておくといいです。

遊戯室、屋外遊技場、指導訓練室、相談室、調理室、便所、児童発達支援の提供に必要な設備

語呂合わせ《ゆうちゃん、おそとで、くんれん、そう、ちょう、必要なんだ、(て)T》

遊戯室・・・ゆうちゃん
屋外遊技場・・・おそとで
指導訓練室・・・くんれん
相談室・・・そう
調理室・・・ちょう
児童発達支援の提供に必要な設備・・・必要なんだ
便所・・・(て)T

福祉型児童発達支援センターの職員

嘱託医、児童発達支援管理責任者、栄養士、調理員、保育士、児童指導員
語呂合わせ《い、じはっ(て)、えい、ち、H、C》

嘱託医・・・い
じはっ・・・児童発達支援管理責任者
えい・・・栄養士
ち・・・調理員
保育士・・・H
児童指導員・・・C

医療型児童発達支援センターの施設

診療所として必要な設備、指導訓練室、相談室、調理室、屋外訓練場

語呂合わせ《しん、くん、そう、ちょう、おそとでくんれん》

診療所として必要な設備・・・しん
指導訓練室・・・くん
相談室・・・そう
調理室・・・ちょう
屋外訓練場・・・おそとでくんれん

医療型児童発達支援センターの職員

医療法上の診療所として必要な職員、理学療法士、作業療法士、児童発達支援管理責任者、保育士、児童指導員

語呂合わせ《コトー(と)、り、さ(ちゃん)じはつ、H、C》

診療所として必要な職員・・・コトー(Dr.コトーって漫画です)
理学療法士・・・り
作業療法士・・・さ
児童発達支援管理責任者・・・じはつ
保育士・・・H
児童指導員・・・C

まとめ

ここで紹介する児童福祉施設の設備と職員の基準についてはインターネット等で検索しながら、実際のところどのような施設なのかをしっかり理解しながら学習すると効率良い気がします。どのような施設なのかしっかり理解する時間を惜しまず取ってくださいね。理解が深まり、丸暗記しなくても解ける問題もありますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました